下げ足

2012.10.26.Fri.12:43
みなさんこんにちはぁ~♪
 
為替について…
 
アル。の取引は、何かを勉強した訳でも、習った訳でもない
 
まったくの素人です^^
 
ただ、日々チャートとにらめっこしながらFXWaveとかのニュースを見ていると
 
ある程度の予想が出来るようになってくる
 
その中で動きがあったときのチャートのパターンとズレを利用して取引してる
 
80%以上の勝率があるので、間違ってないと思っています
 
 
最近、ある記事で下げ足の方が早いという記事を見かけた…
 
株をやってた時は確かにそうだと思っていたのだが…
 
為替には当てはまるのか疑問を感じる、なぜならUSD/JPYは日本からドルを見たときであって
 
アメリカから見ればJPY/USDとなるのでは?
 
良く判らないけどアメリカでは逆のチャートを見ているのでは?
 
今までずーっとこのように思ってきたので…
 
そこらあたりの事の詳しい方があれば解説いただけると嬉しいんですが
 

どなたかご存知ですか??
 
 


株の下げ足が早い理由は、現物売りと空売りが入るから当然の事だけど
 
為替にもあるのかな?
 



にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ ブログ為替レート
コメント

管理者のみに表示
« 昨日 | HOME | 4針 »