アメリカが

2012.10.31.Wed.08:27
みなさんおはようございま~す♪
 
昨夜からアメリカが気になって、朝一にニュースを探した
 
2012年10月31日(水)01:13
 【ニューヨーク時事】ハリケーンから温帯低気圧に変わり米東部に上陸した「サンディ」は30日午前(日本時間31日未明)、ペンシルベニア州ピッツバーグ付近を勢力を弱めながら、西に進んだ。CNNによると、強風で倒れた木の下敷きになるなどして、米国とカナダで合計22人が死亡。ニューヨーク市やニュージャージー州を中心に810万以上の世帯や事業所が停電被害を受けた。オバマ大統領は30日、ニューヨーク、ニュージャージー両州の被害について「大規模災害」を宣言した。

 米国立気象局によると、サンディの最大風速は約20メートルに落ちた。

 ニューヨーク市のクイーンズ地区では火災が発生し、家屋80棟以上が焼けた。同市内など各地で停電やトンネルの水没、道路の冠水などで交通網が寸断され、復旧のめどは立っていない。ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港など主要空港も閉鎖され、1万6000近い航空便の運航がキャンセルされた。

 ニューヨーク・マンハッタン南部は高潮被害を受けたほか、25万世帯が停電となった。地下鉄7路線で浸水があり、バスなどの他の公共交通機関も運休が続いた。被災地域の生活が平常に戻るまで相当な時間がかかるとみられる。

 ニュージャージー州のセーレム原発では30日、「サンディ」の影響により冷却水循環ポンプに不具合が生じたとして、原子炉1号機を停止。ニューヨーク州のインディアンポイント原発3号機も29日夜に自動停止したが、「サンディ」との因果関係は不明。
 

日本に上陸する台風に比べて規模が断然大きい!
 
甚大な被害がでてる模様です…
 
心配ですネ。

 
メキシコ湾流…これの影響が大きい??

 
     
 

 

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ ブログ為替レート
コメント

管理者のみに表示