6月も今日で終わり…

2008.06.30.Mon.11:14
6月30日(月曜日)
 
前場
 
mini 3勝0敗
 
1 S 13550→13540 +10 09時29分IN 09時31分利確
2 L 13550→13560 +10 09時42分IN 09時46分利確
3 S 13575→13565 +10 10時29分IN 10時32分利確
 
2回目のLはもう少し持たなきゃな…
引け際に扇風機の掃除をしてて13600ブレイクを見逃してしまった…13590を買うつもりで準備してたのだけど、無理かなと目を離した4~5分後にブレイク。orz

後場
 
mini 3勝1敗
 
1 S 13580→13600 -20 12時39分IN 12時45分損切り
2 L 13600→13620 +20 12時45分IN 12時51分利確
3 L 13550→13555 +5  14時04分IN 14時06分利確
4 S 13565→13550 +15 14時34分IN 14時35分利確
 
1回目は少し遅れたので取り消し中に約定…即切ればいいのにな。 
2回目は1回目を損切り後どてん買い、これはナイスだった。
4回目のSはもう少し引っ張らないと駄目だわな…。。
 
本日の結果 +50
前日比 +21,332
 
日経先物 87,628枚
 夕場 13480
 CME 13560 -15
 始値 13610 
 高値 13630
 安値 13460
 終値 13470 -60
 
上下幅 170円
にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ ブログ為替レート
コメント
13600のブレイクは私もどうしようかな?買おうかな?って思っていたのですが、
気づいたら上抜けしてた。。。。orz
といってもハイテク値嵩株が微妙に弱かったりするので、上追えるのかな?
今日は不動産銘柄と銀行のリバが強烈ですね
先物は、自分の中じゃ板が厚いほうに動くイメージがあるのですが、今はどっちもどっちだからよくわからん。。。涙
さて、後場はどっちだ?

ししさんおつで~す♪
アル。も同感です、買い板の厚い時は要注意ですね、二段ぐらい下から厚い買い板が六段並んでたら買う気にはならないですね。
この2ヶ月間感じてる事は為替が円安方向に振れると、微妙にしつこい買いが入るように感じます。
今は前引けから比べると円高方向へ動いてるのでアル。的には売り目線です。笑
 
後場頑張りましょう。。

管理者のみに表示